【不審な訪問の注意喚起】 執拗に訪問し、玄関ドアを開けさて対面での話に持ち込もうとするリフォーム業者に注意 2023年2月26日 突然の怪しい訪問者 昨年(令和4年)の春頃の話ですが、私の自宅に訪問販売業者が来ました。 来訪時にちょうど手が離せない状態であったため、応対できませんでした。 あとで玄関ドアのインターフォンに備え付けのカメラの録画映像を確認すると、作業服を来た見知らぬ人物がインターフォンを鳴らしていたようです。… 続きを読む
【霊感商法の注意喚起】 不安につけ込み合理的な判断力を鈍らせた霊感商法の契約は無効です! つまり契約後でも取消が可能! 2022年8月11日 出典元:消費者庁の消費者契約法のリーフレット 霊感商法とは 霊感商法の悪質な手法は古来からあります。 霊感商法とは、ターゲットとなる消費者を霊的な(合理的な検証できない)情報で不安にさせて、霊的な付加価値があるとされる高額な商品などを、合理的な判断力を鈍らせて購入させる手法です。 悪質業者は、… 続きを読む
【義援金詐欺に注意】 ウクライナ情勢を悪用した手口にご注意! 2022年3月26日 ウクライナ情勢を悪用した詐欺トラブルが生じていますので、注意してください! 義援金詐欺の被害事例 SNSでウクライナへの義援金を募集していたので寄付したが、詐欺の可能性があるとわかった。返金してほしい。 ウクライナでロシアの軍事侵攻が激しさを増してきたため、何か自分にもできないかと思っていたとこ… 続きを読む
【注意喚起】 年末年始等に帰省の際は、実家等で消費者トラブルが起きていないかご確認ください! 2021年12月29日 年末年始に帰省の際、高齢者に多い消費者トラブルが起きていないか実家等の様子を確認しましょう。 ↑出典元:消費者庁 ダウンロードリンク スマートフォン上で閲覧しやすいリーフレットを作成しましたので、こちらを活用しながら身近な方々と消費者トラブルについて話し合い、ご家族でトラブルを防止しましょう。(… 続きを読む
【誤情報で健康トラブル】 美肌効果やダイエットなどで、根拠のない広告が急増! 2021年12月20日 意図的にインターネットはで、はびこる誤った情報 インターネットの広告で、「美容効果がある液とうたった商品」を厚生労働省の承認を得ないで、あたかも薬用化粧品で法指定の効果を表示して販売している事案が急増しています。 「有名なスキンケアクリームと、ある液体を混ぜて使用すると簡単に肌シミが消える!」とい… 続きを読む