【スマホのトラブル】 スマホのトラブルには、まずアップデートをして最新の状態に 2023年3月31日 突然のスマホのトラブル… スマホが突然、LINEが送信できなくなったりと、普段出来ていたことが突然出来なくなることがあります。 周囲に相談できる頼れる人がいればいいのですが、トラブルシューティングに強い人材は少ないのが現状です。 それが影響して、日本国内のデジタルリテラシーは一般的には低く、通… 続きを読む
【通信契約と活用事例】 スマホデビューに妥当な通信プランは? 2023年3月20日 子どもがスマホデビューする時期の悩み 春は青少年の進学や進級の時期で、スマホデビューするタイミングでもあります。 子供にはWi-Fi環境でSIMカードの入っていないスマホを使わせていると、スマホデビューするときの通信量の目安がわからないことが問題になってきます。したがって、多くの保護者にとって悩… 続きを読む
【MNP注意】 消費者のMNP(携帯電話の番号ポータビリティ)の意思を無視して、違法な通信会社の長時間引き止めが横行!! 2023年3月15日 物価高騰でくらしの中の節約が急務 最近は、あらゆるものが物価高騰で、何とか節約できるものは、よく検討して行動する消費者が増えています。 中でも、スマホを中心とした通信料金は、自分に合ったプランに適正化することで、かなりの節約額になります。年間で数万円の節約額なら、みなさん行動しますよね? 携帯電… 続きを読む
【実は通信品質(つながりやすさ)が違う】通信各社のホームルーターの違い 通信品質の比較あり! 強引•執拗な勧誘や値引きで妥協し選んで不利益が発生していませんか? 2022年8月25日 8月後半から10月にかけて、異動のなどの引越しのシーズンで、移転先の自宅のインターネットの環境が気になるところです。 秋から仕事で転勤になって、引越しすることになったの。引越し先の住まいでネットのWi-Fi環境があるのか心配なんだけど、どうしたらいいのかしら? さとみんさん、転勤されるんですね。引… 続きを読む
楽天モバイルの0円(1GB以下)が終了…総務省資料にて、他社店舗スタッフが0円MNP目的で大量に不正利用を指南 2022年5月15日 楽天モバイルはこれまで1ヶ月当たり1GB以下の通信料金が0円でした。7月1日から新規契約は改定され、3GB以下と同じ980円(税込1,078円)になります。既存のユーザーは10月以降に料金改定となります。 報道では通信設備の投資額の赤字を削減するためと言われていますが、通信設備の投資は他の既存の… 続きを読む