![](https://machikado.osaka/wordpress/wp-content/uploads/2023/03/norikae_square-2.png)
気になるキーワードを検索
カテゴリー別で投稿をさがす
困ったら、行政などへ相談を!
■消費者トラブル、怪しい勧誘、悪質商法、契約内容が理解できない状態で、契約を進めてしまって困っているなど。
◎消費者ホットライン:局番なしの188(いやや)
※音声案内に従って、お住まいの郵便番号を押してください。
■オレオレ詐欺や預貯金詐欺などの特殊詐欺、勧誘業者が帰ってくれない、DV被害など。
◎警察相談専用ダイヤル:局番なしの#9110
■DVの相談
さまざまなDVについて専門の相談員が一緒に考えます。
◎DV相談ナビ:局番なしの#8008(はれれば)
◎DV相談プラス
※相談は、電話、メール、チャット、匿名で可能です。
https://soudanplus.jp
0120-279-889(つなぐ、はやく)
■児童虐待の兆候の相談先
※当事者以外が情報提供可能です。
◎児童虐待通報電話:局番なしの189(いちはやく)
※音声案内に従って郵便番号を押してください。
■スマホやネットの契約トラブル、不意打ち的な想定外の勧誘など(電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン)のトラブル事案の情報提供
◎携帯電話販売代理店に関する情報提供窓口
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html
■特定商取引の被疑通報(いわゆるマルチ商法、訪問勧誘、電話勧誘、訪問買取、キャッチセールスなどの被害情報の通報先
※当事者以外が情報提供可能です。
①消費者庁特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp
②消費者庁特定商取引法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/disobey_form/
X(旧Twitter)のフォローで最新情報がわかります
月間アクセスランキング
- 110月から最低賃金(時間給)が改定されました41pv
- 2自動車には、複数の盗難対策をしましょう!36pv
- 3【注意喚起】 マイナポイントに乗じた悪質な詐欺にご注意ください!35pv
- 4プレゼントのおねだりは慎重に! ストーカー被害のワナが仕込まれ...16pv
- 5女性被害の防犯マンガ動画の紹介15pv
- 6【医療費控除】 糖尿病で医療費が多くお悩みの方に朗報!15pv
- 7「モデルにならない?」「初心者OK、高時給!」そんな甘い言葉...14pv
- 8連鎖販売取引(いわゆるマルチ商法)の勧誘から身を守りましょう!14pv
- 9金融庁の金融審議会「市場ワーキンググループ」の報告書の公表に...14pv
- 10【詐欺・トラブル防止】 「自分は大丈夫。」はやめよう。13pv